KANの趣味のおへや

関心あることをまったりと綴っていくブログです。

【MHR:SB】第5弾アプデ感想日記②アマツ初見後編:もうこれがライズの真エンドでいいんじゃないかな(涙)【演出ネタバレ有り】

皆様こんにちは、KANです!

前回に引き続き、「アマツマガツチ」の初見プレイをお送りします。

戦闘の方も素晴らしい演出がたくさん盛り込まれていますのでネタバレ注意!

プレイしてから記事を見る事をオススメします!

 

白と黒

アマツ戦ではキャンプに環境生物の「ヌリカメ」が配置されてます。

取っておくと大ダメージを受けても、体力が1残って生き残れる便利なカメさん。

これがあるという事は即死技があると考えていいんでしょうか💦

それとヌリカメを取得した時の音がいつもと違って3rdの効果音と似てる様な…

エスト開始時のラッパ?の音も違ったし。

 

では、いつもの初手咆哮からスタート。

ウツシ教官も真面目モードで呼びかけてくれてます。

 

お顔どアップ。肝心の部分が私の白枠と被ってますが💦

3rdに比べると角とかヒレの質感がきめ細かく綺麗ですね。

リアルになった分顔が細長く見える。

 

おお、なんだこの紫色のブレスは。

 

爆発した!結構範囲広めで弾けるんでビックリした💦

納刀して走っていれば当たりませんが…

 

ゆったり移動するアマツですが、

身体の大きさから遅くても結構遠くにいってしまう事が多く

地上からの攻撃が中々当てづらい。

鉄蟲糸技の「飛翔竜剣」で空中からの攻撃を仕掛けてみてます。

 

うーん、600位出てもいいんじゃないかと思ったんだけど…

ちょっと肉質硬いのかな?いや、私が弱い説もあるか💦

 

 

お、怒り状態になった。

ヒレ赤い部分がより鮮やかになってます。

 

ん?何やら丸くなってクルクル廻り始めましたよ。

 

うわぁ!どでかい竜巻砲だなぁ。

回避出来て良かった~。威力高そうな攻撃に見えますもん。

 

こちらは下から上への凪払いブレス。

他の古龍の縦ブレスと一緒で横の範囲はそこまで広くないみたい。

見た目は完全に当たってますけどねw

 

ってかいつの間にやら更に色が変わってきてませんか?

禍々しいというか黒ずんできてますね…

武将の兜についてそうな、というよりそれが元ネタであろう金色の角も良く映える様になってきた。(『立物』という名前らしいですよ。)

 

傍に「大翔蟲」があったので使ってみる。

真上にぴよ~んと飛び上がるだけで特に意味も無く。

何の為の配置なんだろ?

 

 

開始5分、急に体を捻ったまま溜め行動をするアマツ。

3rdで有名だったダイソンと呼ばれてた攻撃で、

この時地味~に吸い寄せられてます

サンブレイクでは吸引力が弱いので離れるのは容易いですが。

 

マップに配置されていた大砲を使って怯ませようとしてます。

溜め貫通弾は最大溜めで200ダメージ×5回分位かな?

この時は4回ヒットで計800ダメ。

ダメージソースが大きい分、何回も使えるわけでは無いみたい。

直後の攻撃は無事発動を阻止する事が出来ました。

 

バリスタもあって、鉄蟲糸拘束弾で動きを止める事も出来ます。

アマツが風を纏っている時は効果が無いので、

攻撃直前に風が無くなる瞬間を狙いましょう。

初見では私もいつ打てるタイミングがあるか分からなくて、

結局使いませんでした💦

 

 

開始7分、アマツが大きく渦を巻きながら空に向かって登っていきます。

急に体が浮いて身動きが取れなくなりました!

このままじゃマズイらしいので翔蟲で回避。

 

直後に前方から5本の竜巻が!

見た目は凄いですが避けるのは楽。

段々竜巻同士の隙間も広がっていくので、落ち着いて逃げればOK。

 

個人的に避けづらい攻撃その1。横方向に吐き出す水ブレス。

こちらが攻撃途中だったりすると、出が速いので回避が間に合わない事が多い印象。

ダメージもそこそこあって気を付けた方がいい攻撃ですね。

避けれそうなら前転してアマツの真下に逃げるのがいいのかな。

 

雷纏い

開始10分。BGMが止み、カメラが引き、アマツくんが大咆哮。

2段階目のBGMに変わりました。ここからが本番だ…!

 

アマツくんが雷を纏って攻撃する様に!

3rdではそんな形態無かったんで「なんだなんだ!?」ってめっちゃ焦りましたよ💦

円月輪みたいな攻撃は途中で軌道が変わるので、

遠くで放たれると近づきづらくなる感じ。

 

 

個人的に避けづらい攻撃その2。

8の字に竜巻を作ろうとする前兆行動は見切れても、

発動までが速すぎて逃げられない。その上威力高い。範囲が広い。

 

そしてダメージ受けてボーっとしてると突進してくるという。

たまたま避けれたから良かった💦

 

ふぅ、秘薬調合して回復だ。

ん?あれ、もしかしてこの突進2連目が。。。

 

ってな感じで遂に1乙。うーん、完全に油断した…

突進はちゃんと逃げれば大丈夫ですが、8の字竜巻だけは回避の仕方が見出せず。

 

 

またダイソンしてきてますね。ひたすら大砲を当て続ける。

今回はちゃんと5回当たった!阻止いけるか。

 

そう上手くはいきませんよね😢

竜巻は凄いけど威力がそこまで強くないのが救いか。

 

環境生物の「イチモクラブ」を発見!

今回のアプデで注目されているキノコを背負ったカニです。

真上に打ち上げてくれるので竜巻避けるのに使えるかな?と計画中。

 

雷を纏ってからのアマツは隙が減っていて、

中々攻撃に転ずる事が出来ず逃げまどってました。

もうどこまでが攻撃範囲なんだっていう位💦

 

出た!また8の字竜巻だ!

ハの字に竜巻が伸びるので真ん中にいれば避けれるんじゃ?

 

なんて事はなかった😢いや~ダメージ高いな~。

気絶して回避も出来ないし、これは終わったか。

 

アマツくん最後ちょっとこっち見たでしょ💦

この瞬間8の字竜巻にめっちゃ苦手意識が芽生えました。

2乙は想定してなかった…後が無くなったぞ~。

 

アマツの必殺技

いやぁ、過去作に出てきたキリンの落雷みたいな攻撃もあるのね。

後無い時にこれは結構焦りますよ💦

 

開始18分位、ここでアマツがダウン!

躊躇してられない!ごり押せ~~!!

 

ダウンから起き上がったアマツは上空へ移動。

この感じはかなりマズいものが来るようだ!必殺技かな多分。

満を持して出番が来た大翔蟲くんを使い、こちらも上空に避難。

 

あれ、何か上手く止まれないな。だんだん下に落ちてく…

 

わあああああ!体力ゲージが真っ赤になった!

下に居ると雷が多段ヒットするみたいですね。

 

この状態で一撃貰うと失敗になるので急いで回復。

たまたまオトモが回復エリアを作ってくれていたので助かりました💦

 

因縁の戦い

開始24分。

突然「考えがあるから少し耐えてくれ」と言い残し、

ウツシ教官がどこかへ行ってしまいました。

もう後が無いのに1人で戦うの辛いよ~😢

 

イチモクラブで竜巻を回避!上から一撃入れて、ラッシュをかける。

配置されてる物をフルで使ってアマツの体力を削ります。

 

 

開始25分。どこからか咆哮が聞こえて画面全体が揺れる!

な、何事!?

 

ウツシ教官!!どこ行ってたの!

この子ってどういう…

 

ええええええっ!ヌシジンオウガじゃないですか!

3rd時代アマツに縄張りを奪われたリベンジマッチってこと!?

なんて粋な展開なんだ!!

 

うわぁ、アマツとヌシジンオウガの縄張り争いだ。

めちゃめちゃカッコ良くて鳥肌立つわ。

 

本来一切操竜出来ないヌシに乗れちゃったよw

ウツシ教官と2人なら可能なんだね。

 

教官が褒めてくれるの嬉しい✨

やっぱヌシジンオウガの雷撃エフェクト派手でいいなぁ。

 

操竜大技の威力は1468!(壁際だったのでカメラに収めきれなかった…)

こんだけダメージ与えたらもうリベンジ果たせたと言っていいでしょう。

 

ウツシ教官も燃えております。私も気炎万丈ォ~!

この後ヌシジンオウガは役目を果たし帰っていきました。

 

命の綱渡り

開始から29分。やっぱり装備を吟味しておくべきだったと後悔していた頃。

空中に打ち上げられ竜巻に閉じ込められました。

ダメージ負いたくないけどこれどうやって避けるんだ?

 

あ、竜巻を貫通して出られるとかではないみたい。

ぶら下がるしかないのか?

 

もたついている内に突進の追撃を受け、根性発動。

危なかった~~!!ヌリカメ持っててよかった😢

 

ここで2度目のダウンを取れた!!そして瀕死ラインへ。

討伐目前だ!

 

おおっ!尻尾が切れた!スゴイ吹っ飛んでるw

うちのワンコ(ビリー)かな?でかしたぞ!

 

ギャ~!!ここで8の字はホントに止めて~~!!

 

竜巻を食らったものの突進を回避出来て無事でした。ふぅ💦

 

からの腹下に潜り込み。ひたすら攻撃を叩き込む!

 

来た~~~!!!アマツ討伐成功!やっと終わったよ💦

初見3乙にならなくて良かった😂

 

倒れたアマツからはキラキラと光の粉の様な何かが。

 

そして空は綺麗に晴れ渡るのでした。

3rdのアマツ討伐後の演出のオマージュだぁ。

同時にウツシ教官の「キミは俺の誇りだよ。愛弟子。」で本気で泣きました。

狩りゲーで泣くなんて思わないもの。

 

互いに見つめ合い黙って頷く教官と愛弟子。

最後の最後まで演出がいい!

 

愛する故郷に、陽はまた昇る

里へ帰省後、一連の行動を詫びるカゲロウさん。

無茶はいかんですよ。

 

カゲロウさんにめっ!するヨモギちゃん。

前回ムービーで過去を知っていたのは、

郵便屋のセンリさんが落とした拍子に開いた手紙を見たからだそうで。

手紙の内容は公式Twitterのサイドストーリーの事ですね。

「故郷の事は悲しいけど、カムラの皆が守ってくれるから今とても幸せだよ」との事。

 

カムラの里にも平穏が訪れ、皆の顔も晴れやかになりましたとさ。

もうこれがライズの、カムラ編の真エンディングでいいよ。ホントに。

いや~、今回ばかりはサンブレイク続けててよかったって改めて思いました。

いつもはムービーとかストーリー部分はブログに載せませんが、

心動かされたので書くしかなかったです💦

 

いつもより長くなりましたが最後まで読んで頂いてありがとうございました。

良かったらまた次回も見て下さいね~✋