皆様お久しぶりです、KANです!
近いうちに更新と言っていたサンブレイクの記事がやっと出来ました💦
遅れてスミマセン😢
今回は直近までのイベクエプレイの様子をピックアップしてご紹介します!
烈禍襲来:焔の海に大難は舞う
3月9日配信の単体高難易度クエ。
最大金冠確定のタマミツネ希少種と獄泉郷で戯れてきました。
高火力ではあるんですがヒトダマドリ分の体力増加が大きく、
久々のプレイでしたがそれなりに立ち回れて一安心。
初めて必殺技を自分で受けるミツネ希少種を見る事も出来て満足✨
ダメージ量が大きいので狙っていくのも有りかも。
なんて思って調子に乗って2回目狙ってみたら、
こうなりました😢
皆さんもガス玉の扱いには気を付けましょう💦
ミツネ希少種は以前紹介した減気スラアクでひるませながら、
焔纏いを急いで解除する方が安全かなと改めて思ったのでした。マル。
凶双襲来:呻き、滾る恐怖
2月23日配信の紅蓮バゼルと渾沌ゴアのクエスト。
渾沌ゴア自体あまり狩ってないので立ち回りが慣れてない中での狩り。
まあ水没林だったら実質同時狩猟じゃないし大丈夫かな。
お、横に派生するブレスの1回目はこの程度かぁ。
一応高難度クエだから警戒してたけど、
直後の2回目のブレスも耐えられそうだ。
まさかの一乙。いや~、一気に減ったな~ww
うん、これは紛うことなき高難度。
2回目は威力高いのも初めて知った💦勉強になりました…
半ゴアに13分位掛かって結果は22分。
タイムは散々でしたがこのクエをやった理由は別にありまして。
こちら、『シロフクズクの耳当て』となっております。
報酬のもこふわチケット1枚あればすぐ作れます!
めっちゃ可愛いですね✨
重ね着の中で一番好きかも。
シロフクズクのヒナとの2ショット。
ヒナちゃんも気になってるみたい。
凶双襲来の中では比較的楽な方なので皆さんも是非(`・ω・´)b
凶双襲来:光と闇の狭間から
さて、個人的大本命イベクエ!
直近のスペシャルプログラムでも写っていた闘技場の凶双襲来が3月16日に配信。
激ラーと怨嗟マガド、どちらも対応するべく氷スラアクを担いでいきましたよ。
装備構成はこちら⇩
属性強化というよりは攻撃メインで組んでいます。
血気、風纏、粉塵纏辺りは1あると安心なので、傀異錬成で付けてます。
克服バルファルクの錬成足装備が完成したら、
攻撃7のまま他スキルをもう少し強く出来るかも。今後要調整ですね。
狩猟開始!まずは激ラーさんからですね。こんにちは!
危なっ!
開幕乙りかけるの図。火力高過ぎるよ💦
開始4分位でマガマガ登場。ここからなんだよなぁ~…
向こう気付いてないうちに激ラーだけ倒せないかな…?
ひえ~っ!後ろから尻尾突きされた💦
当たり前ですけどやっぱり同時狩猟は回避出来なさそうですね。
激ラーを落とし穴に入れたいな~。と誘導を試みるも、中々上手くいかず。
2匹の同士討ちを狙うもビームの中にすっぽり入るハンター。
攻撃激しすぎて色々思うようにいかないな~。
あら~、鬼火状態になってしまった。
ただ同時に激ラーが瀕死ラインだ。このまま押し切るぞ!
いや、速い速いww
とてもじゃないけど隙も何もあったもんじゃないな💦
でも高速突進のおかげでマガド操竜状態になった。これでいけるか!?
よし、激ラー撃破!残りはマガドのみ。
今思えば激ラーも操竜状態にして、
マガドの体力を削れば良かったかなとちょっと後悔💦
開始19分頃、回復をほぼ使い切り生命の粉塵のみに。
途中一旦支給用のモドリ玉を使用してアイテムを補充しに行きまして。
その際モドリ玉を補充し忘れるという致命的なミスを犯し、現在絶望的な状態。
マタタビ玉使ってオトモに回復してもらう他ない!!
その後ろでマガドが何やら準備してます。
完全に油断し、無念の1乙。
無乙狙えるかと思ったけど、やっぱり無理だったか💦
その後すぐ瀕死ラインに到達するも、集中が切れ2乙目。
メンタルボロボロです😢
ラストはマガド大ダウンでフィニッシュ。
いや~、初見無乙したかった。
途中から一気にグダグダになって悔しいな~。
ホントこの2匹の組み合わせは最強クラスだ。強かったけど楽しかった!
後で個人的にタイムをどれだけ縮められるか試してみよっと。
おまけ
3月23日配信の『騎士たるもの優雅たれ』の重ね着報酬「ルフレシリーズ」が素敵でパシャリ。
頭だけ変えたり、他のシリーズと組み合わせても面白く汎用性高いんでオススメです!