KANの趣味のおへや

関心あることをまったりと綴っていくブログです。

【ELDEN RING】いつか来る(事が確定した)DLCに向けて2キャラ目を作る vol.16 ~黄金樹の化身と歩く霊廟~

皆様こんにちは、KANです!

前回「亜人女王の杖」をゲットし、

巡礼教会でマリカ様のありがた~い御言葉を聞いたひよっこ魔術師。

今回は更に探索を進めます。

 

※《記事を初めてご覧になる方へ》

私KANは1キャラ目で既にクリア済みです。(記事はありません)

シリーズ初見の方向けに2キャラ目を初見風に書いています。

予めご了承くださいませ。

 

小黄金樹

巡礼教会から南方面へ。

手書き感満載(温かみがありますよね)の地図にある大きな木の場所まで向かいます。

 

途中地下墓へ入り、サクッとある物を回収してきました。

ネームド遺灰のルーテルさんです。

前回も出てきた謎の《霊廟》。それを守る兵が霊廟兵ですね。

 

霊廟兵は瞬間移動をする特性がありまして、

その長ともなれば活躍してくれる事間違いなし!

訳あって首がありませんが、

こう見えて『彼女』との表記があるので、

れっきとした女性ですね。

 

目的地の小黄金樹に到着。

地図上では大きく見えましたが、本当の黄金樹よりは小さいのでこの名前。

周りにはアレキサンダーさん(vol.11参照)の様な壺が沢山割れています。

ここはどんな場所なんだろう。

 

麓で何者かが小黄金樹の方を向いて立ってますね~。

木の根っこみたいにモジャモジャした見た目。

 

その正体はやっぱりボス。その名も「黄金樹の化身」。

見た目大きいですが中ボス的な立ち位置なので、警戒する程強くはないです。

ただ一撃がめちゃくちゃ痛い!

ちゃんと見て避けて、つぶてを放つ。の繰り返しですね。

 

体力半分になると聖属性のつぶてを飛ばしてくるので、ダッシュで避けながら。

先程の壺が地味に邪魔で引っかかる場合があるので注意しましょう。(2敗😢)

 

撃破報酬は「真珠色の泡雫」と「緋湧きの結晶雫」。

真珠色の泡雫:一度だけダメージを90%カット

緋湧きの結晶雫:一定時間継続して体力を回復

 

霊薬というキーアイテムで使用するもので、この時点ではまだ入手していません。

真っ先に取りに行った方がいいはずなんですが…

プレイしたのが随分前で、この時の自分が何を考えていたのかサッパリ💦

保険として使うと結構便利だったりしますよ。

 

居候から抜け出すには

一旦円卓に帰宅。

ちょっとギデオンさんにちょっかいかけてみよう。

 

ここの一員として認めて頂くにはどうしたらいいですか…?

 

破片の君主を倒し、大ルーンの主となれば二本指と面会出来る。

その二本指の言葉を聞ければ真の一員として迎い入れてくれるそうです。

二本指ってそんな大それた存在なんでしょうか、ホント何者なんだ…

まあ何であれストームヴィル城行きは避けられないって事ですね~。

 

『避難所か何かと勘違いしている褪せ人擬きにはウンザリ』だそうで。

"擬き(もどき)"って中々辛辣な言い方だなぁ。

祝福が見える者こそ真の褪せ人って意味なのかな?

 

歩く霊廟

さて、小黄金樹から更に西の赤丸地点。

 

ここにも教会が。入り口には盾を持った透明な兵士がいます。

横から静かに入ろう…

 

第四マリカ教会に到着。ここはちゃんとマリカ様の像がありますね。

第四という事はあとつ位は同じ様な教会がありそう。

メリナちゃんと話す欄が無いようで、言霊は残っていないと捉えていいのかな。

 

とりあえずここで下準備。

マリカ様の足元に落ちていた「聖杯の雫」で聖杯瓶の回復量アップ

それと前回亜人の女王から頂いた魔術「結晶散弾」を装備。

溜め使用って未だに使いこなせた事が無いんだけども…

使えるタイミングがあれば試してみよう💦

 

準備が終わって教会入り口。

あれ、さっきの透明な兵士に首が無い!!

どうやらこれが霊廟兵の様ですね。

あと奥の建物、足が生えてる!

色々現実離れした情報が多すぎますね、このエリア。

 

霊廟兵の瞬間移動の様子。

ほんの一瞬でスッと消える様がカッコいい✨

これでターゲットロックが外れる仕様だったら面倒な相手だっただろうな💦

 

どしんどしんと歩いていて彷徨っている。

そう。前回言っていた霊廟ってコレの事なんです。

インパクト強すぎますよね💦

 

この子を落ち着かせるためには、

足元の不気味な謎の付着物を落としてあげる必要が。

 

せっせとお掃除、お掃除。

 

もし踏まれてしまえば…

 

この通り。注意して綺麗にしてあげましょう。

 

気分が良くなったら、その場に座って落ち着いてくれます。

良かった!お掃除完了!

 

改めて霊廟の中に入ってみると首の無い遺体が。

これが魂無きデミゴッドなのでしょうか。

 

ここでは大ボスを倒すと手に入る「追憶」というアイテムを複製できます。

追憶からは武器やら術系統が作れるんですが、大体2種類位に分岐しているんですね。

つまり本来1周に2種類の内のどちらかしか作れないので、

どっちも欲しい!なんて場合には霊廟に頼る必要が出てくるわけです。

 

新しい魔術や杖も沢山手に入れたいので今後活用していこう✨

と長くなりそうなので今回はここまで!

良かったまた次回も見て下さいね~✋

 

 

◆前回の記事はこちら

kan-syumi89.com

 

★PCの方は右側のサイドバーのカテゴリー欄からでも一覧で見る事が出来ますので、

是非他の記事も見てみて下さい。

 

スマホの方は下のリンクからどうぞ~。

エルデンリング カテゴリーの記事一覧 - KANの趣味のおへや