皆様こんにちは、KANです!
前回遂に城前に到着しましたね。
ストーリー最初のボス、果たしてサクッと倒す事が出来るんでしょうか。
※《記事を初めてご覧になる方へ》
私KANは1キャラ目で既にクリア済みです。(記事はありません)
シリーズ初見の方向けに2キャラ目を初見風に書いています。
予めご了承くださいませ。
初心者殺しに挑む
城の入り口がすぐそこに!
でもやっぱりタダでは入らせて貰えないか。
何処から話しかけてきてるんだ?
急に出てきてこんにちは。人?には見えませんが…
過去に神の子(デミゴット)同士でエルデンリングの欠片を奪い合う戦争があったのが相当心苦しかったんでしょうかね?
私はその力を悪い様には使いませんよ~。
まあ信用しては貰えないか。
忌み鬼のマルギット、そこを通してもらいますよ。
こちとらロジェールさんとイングヴァルさん召喚して3人だ!
勝てるわけないだろ!!
(実際初回で討伐する気満々で来てます。)
流石にターゲット取ってくれる人が2人もいると、
安定して後ろから魔術連発出来ますね。
ロジェールさんも魔術打ってくれるんでゴリゴリ削れる。
いやぁ割と本気で一発で行けるんじゃないのぉ?(フラグ)
あっという間に第2形態。
ハンマーを使ってくる上、行動が激しくなります。
木に隠れて見えてないなw
余裕かまして魔術打ったら、急にこっちに飛んできた~!!!
1撃で私の体力ミリなんですが💦
他の相手に攻撃中でも即座に方向転換してくるのもマルギットの強いところ。
その後マルギットの体力残り4割。
FP回復瓶が切れて、魔術はそろそろ打てなくなりそう。
ロジェールさんがなんとか踏ん張ってくれてる…魔術は彼に任せようか。
そしてマルギット残り体力2割。遂にFP切れ。この後どうしようか。
なんて迷っているうちにロジェールさんが!!
マズい!助けねば!
ロジェールさ~ん!!!
ごめんよ。いくらなんでも攻撃任せ過ぎたよ…
直剣とこの手作り火炎壺で何とかするしかない!
実は直前に「アイテム製作」で作っておきました。
商人から買ったレシピ(製法書)があれば、素材を使用して作る事が出来ます。
保険で作っておいて正解だったぞ。
火炎壺をくらえっ!うん、イイ感じのダメージ。
ただ何故かこちらもダメージを受けた。
ちょっとイングヴァルさん助けて貰ってもいいですか?💦
ゴリ押しし過ぎて全然敵の動きを見切れてない!!
回復も切れて万事休す…
YOU DIED
いやぁ、あとちょっとだったのに~…!
というかずっと生き残ってるイングヴァルさん強すぎでは?
2ndトライ、丁寧に
さあ、次は敵の動きをちゃんと見て躱そう。
開幕で光のナイフを投げてきたのもしっかり処理。
マルギット1形態目は冷静に対処出来てますね。
味方が倒れないように積極的に攻撃して、
適度に私にもターゲットを向けさせることが大事なんだなと。
よし、2形態目。来い、ハンマー!
今回は無事に回避成功!
ハンマー攻撃は攻撃後の隙が大きいので、反撃チャンス。
わざと発動する距離を保って狙うのも有り。
敵の体力残り3割程度。FP切れて直剣になりました。
未だロジェールさんは生存。このまま3人で倒せるか。
自分の回避もしっかりと。出の速い尻尾攻撃も対応できた。
後半も集中を切らさず冷静に!
ロジェールさんがまたもピンチ!!
すかさず火炎壺を投げて、こちらへ誘導。
ここに来て苦手なディレイ攻撃!
振りかぶりを溜めてくるので、いつ振り下ろすか分からないので対応が難しいです。
連続攻撃に派生してきましたが奇跡的に避けれてます💦
敵の体力残り僅か。3人で一斉に攻撃!
ロジェールさんの魔法とイングヴァルさんの戦技に、私の壺攻撃をくらえっ!
最後ハンマー攻撃で吹っ飛んだものの何とか撃破!!
いやぁ、3人生き残って終われてよかった~✨
数の暴力でも油断すると死ぬって、マルギットやっぱり強いな。
報酬の「お守り袋」で装備出来るタリスマンが一つ増えました。
マルギットに顔を覚えられちゃったみたい。
認めてもらえて喜びのジャンプ!
という訳で今回はここまで。
次回ももし良かったら見て下さいね~✋
◆前回の記事はこちら
★PCの方は右側のサイドバーのカテゴリー欄からでも一覧で見る事が出来ますので、
是非他の記事も見てみて下さい。
スマホの方は下のリンクからどうぞ~。
エルデンリング カテゴリーの記事一覧 - KANの趣味のおへや