皆さんこんにちは、KANです!
先日配信された「TGS2022 CAPCOM ONLINE PROGRAM」にて、
モンスターハンターライズ:サンブレイクの無料アプデ第2弾の情報が公開されました。
【アーカイブ映像公開中】
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) 2022年9月15日
「無料タイトルアップデート第2弾」の情報をお届けしました「TGS2022 CAPCOM ONLINE PROGRAM」のアーカイブ映像を公開中です。ぜひこちらのURLから番組をご覧ください。https://t.co/5Fac400rCw#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/VxauCr2HB8
いや~、正直驚きました。
タマミツネ希少種もそうですけど、
傀異克服という古龍「オオナズチ」の新たな形態が出てきました。
古龍はキュリアに打ち勝てるみたいですね💦
その他も色々ありますが、まずはとりあえずタマミツネ希少種の情報から。
【焔狐竜 タマミツネ希少種】
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) 2022年9月15日
自身の分泌する滑液を利用して動き、ガスを詰めた泡を操りターゲットを追い詰める。
普段は飄々とした動きで余裕を見せるが、ターゲットを本気で排除すると決めれば、周辺一帯を焔の海へと変えるだろう。https://t.co/QXj6K6ZnWu#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/o6jgKwmNR1
『焔狐竜』ですって。
もう代名詞からして洒落てますよ。
全身の蒼い見た目が美しすぎますね!
「ガスを詰めた泡」って辺りは若干天眼タマミツネやヌシ・タマミツネに似た感じを受けます。
(天眼って言ってたら急にダブルクロスやりたくなってきたな…)
普段は余裕ぶってて、いざ本気になったら焔の海に変えるって強者の風格漂わせてるのは流石希少種だけの事はある。
周りぐるっと囲まれて、剣士はコレ近づく隙あるんでしょうかね。
戦えるのが楽しみだな~。
お次は気になる怪異克服オオナズチ。
【傀異化を克服した古龍の出現】
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) 2022年9月15日
「傀異化」したモンスターが、キュリアの力を完全に我が物として「共生関係」へと変化させた状態。
この状態の古龍を「傀異克服古龍」と呼び、その力は傀異化をはるかに上回る。 https://t.co/QXj6K6ZnWu#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/CF462LsOtO
ガイアデルムみたいな感じなんでしょうかね。
古龍ってやはり一般のモンスターと違って異質な存在なんですね。
オオナズチがキュリアを従えるなんて、
可愛らしいイメージが一転してカッコ良く思えてくるなぁ。
情報の文章を読む限り、他の古龍もどんどん追加されそうですね。
傀異討究クエストの上限がLV120に解放されるようで、
傀異克服オオナズチはLV110からになります。
私まだLV80代ですよ…トホホ。急いでレベル上げないと💦
この傀異克服個体からは新しい防具が作れるようです。
ナズチの魔女っぽさがちょっとラフになった様な、そんな見た目になってました。
その他の情報としてはEX★6が追加になります。
ゴアマガラ、エスピナス、バゼルギウス、ヤツカダキ亜種、ラージャンの5体。
あるキャラのキュリアの毒を治すのに、エスピナスの解毒剤を使ったはずなのに。
なぜ負けてしまったの( ;∀;)
あとは武器怪異錬成のスロット枠の拡張ですね。
今まで百竜装飾品スロ拡張(4枠)と攻撃力強化(2枠)が共有できなかったから非常に助かる!
どうやらまたしばらく怪異クエを回す日々は続きそうです。
個人的には紅蓮バゼル2体イベクエが楽しみ。
まだ最大金冠も最小金冠も取ってないので、確定だと有り難いです💦
アプデ第2弾は9月29日配信なので、まだ先ですがゆっくり狩りを楽しむ事にします。