KANの趣味のおへや

関心あることをまったりと綴っていくブログです。

【MHR:SB】「状態異常確定蓄積」はソロでどれほど効果を発揮するのか検証してみた

最近プレイ頻度が下がり、思うように怪異クエストのレベルを上げられていない状況です。

(早く怪異ライゼクスに会いたいよ…)

そんなモヤモヤした気持ちを払拭したくて、前から試してみたかった「状態異常確定蓄積」というスキルを使って一狩り行ってみる事にしました。

 

このスキルは第1弾アプデで追加されたゴールドルナ装備を身に着ける事で使用できるものです。

試すなら双剣でしょって事で1から素材を集めて武器を作りましたよ。

 

装備構成はこちらです。

武器は麻痺双剣エレジェント・ジェリィ」。

お試しなんで適当に竜種特効を付けて、

スキルは回避性能5・弱特3・麻痺強化3・剛刃研磨3・スタミナ急速回復3・翔蟲使い3・攻勢3・連撃3・確定蓄積3・強化持続2・砥石高速化2・巧撃2をメインに。

その他のスキルは組み合わせ上、意図せず付いてきたものです。

オトモにもそれぞれ麻痺武器を持たせています。

 

マルチだともちろん強いんでしょうが、ソロではどんなものなのか試してみたくなって。

お相手は怪異プケプケ先生です。

いつも新装備のお試しに付き合ってくれてます。(強制)

巧撃確定蓄積はどちらも回避で発動するので相性抜群です。

(後から思ったけど回避重視なら剛刃研磨じゃなくて刃鱗磨きの方が良かったな…)

 

しかしまあ面白いようにビリビリしてくれましたw

この時は全部で10回も麻痺しましたよ。

オトモの攻撃も影響してるのかな?

 

使い慣れてない私ですらコレだけ麻痺るのなら、上手い人が使えば頻度はもっと上がりそうですね。

討伐タイムは12分12秒。

お察しレベルのタイムでしたが、安全に狩りやすくなるという意味では役割は十分にあると思います。

 

 

でももう少しタイム欲張りたいな~。

なんて悔しい気分になったので、自分メイン武器のスラアクでタイムも突き詰めてみることにしました。

武器は麻痺スラ「イルフェムフェレス」。

百竜装飾品を空棲系特攻に。

先ほどの装備からスタミナ急速回復を抜いただけです。

1度そのままプケに挑んだんですけど、スラアクだから高速変形入れないと意味ない!と気づいてクエスト終わりにすぐ追加しました💦

その構成変えた装備の詳細は後ほど。

 

スラアク実質2回目の怪異プケへ。

麻痺回数は5回、回避しなくても対応出来てたせいで確定蓄積を生かしきれず(汗)

でもタイムは7分台に!

今回のテーマ的に良いのか悪いのかよくわからない結果になっちゃいましたw

 

 

検証してるからにはもう少し実用性を確かめたいなと、別のモンスターにも相手していただく事に。

クリア後本編の最後の強敵、怨嗟マガド大先生です。

この方麻痺の効きが良いみたいなので、擬似マルチのソロクエ「盟友クエスト」で確認させてもらいました。

(ホントのソロはプレイスキルが無くてとてもじゃないけど挑む勇気が…💦)

 

今回のメンツはルーチカさんとヒノエさん。

ルーチカさんは攻撃重視なので一緒にダメージ稼いでもらって、

ヒノエさんに回復と狩猟笛でのサポートをしてもらってました。

 

開始1分位で1回目の麻痺してますね。

回避する機会が多いおかげで確定蓄積もバンバン発動してくれて、合計7回も麻痺してくれました。

マルチだとこの数秒間ノーリスクで攻撃出来るってだけでダメージ結構稼げるんだろうな。

 

結果は11分16秒。

完全ソロの時こんな記録出たことないぞ…💦

何よりマガド苦手な私がダウンしてないってことが一番重要です。

素材を確保するだけが目的なら、

このクエで麻痺武器使えば大分楽しく周回出来るんじゃないでしょうかね。

 

この時マガド用に改めた麻痺スラアク装備がこちら。

竜種特効に変えて、更に剛刃研磨を抜いて回避距離UPを入れました。

剛刃研磨の効果がイマイチ感じられなかったのと、

回避距離1だけでスラアクの機動力がグンと変わるので。

マガドみたいにエリア内走り回るようなモンスター相手には必須ですよ。

 

 

いやぁ想像以上に強かった、確定蓄積。

ソロでも結構意味はあるんじゃないですかね。

1~2分に一度位ずつモンスターが無防備になるというのは大きいメリットだと思います。

その間に回復したり研いだりも出来ますしね。

 

正直状態異常武器にハマりそうになってます。

睡眠とかでも良い効果が期待できるんじゃないでしょうかね。

皆さんも良かったら試して見て下さいね~。

 

 

★おまけ

後日やってみた怨嗟マガド確定蓄積麻痺ソロの結果

 

麻痺7回の17分7秒。

結局タイムばっかりはプレイスキルによりますね(^^;