KANの趣味のおへや

関心あることをまったりと綴っていくブログです。

【MHR:SB】下手っぴが15分切りを目指して激昂ラージャン2体とわちゃわちゃ【イベクエ】

前回8月25日に配信された高難度イベクエ「凶双襲来:破滅と滅亡の狂宴」を辛くも初見でクリアした後、更にタイムを縮めたいと思った私。

逃げに徹した状態から抜け出したい。

どのタイミングで攻撃すればいいんだろう。

そんな気持ちから激昂ラージャンとの特訓に励むのでした。

 

初見時の記事はこちら。

kan-syumi89.hatenablog.com

 

2回目のトライ。

ラージャン2体の同士討ちも効果あるけど、やっぱり安全に1体ずつ削っていった方がタイム早いのかな~。」

そう考えて柵を閉めようにも2体が近くで荒ぶってると押すに押せない。

上手い具合に2体が連携する時があって辛いです。

このクエに関してはモーション運みたいのもあるかもしれませんね💦

 

途中別個体の電撃で気絶状態に。

「あっ、終わったなw」と思ってたんですが、

ギリギリでオトモが助けてくれまして。

ふぅ、回避出来て一安心。

なんて事にはなりませんでした(泣)

巧撃発動してるんですけどね💦

無敵時間には間に合わなかったという事のようです。

1ミスが死を招きますね。気を付けないと。

 

2回目討伐タイムは1乙20分31秒

初見より悪い結果で少し落ち込みぎみ…

だったのが報酬のラージャンハートで落ち込みはすぐ回復。

いや後ろの写真よ。お目目パッチリじゃないかw

ラージャンに元気貰いました。よし、次!

 

3回目。

若干は余裕が出てきたみたいで、被弾も減ってきました。

属性充填カウンターも決められる様に。

正面で決めるとダメージも気持ち良さも上がりますね。

トータル約1200位与える事が出来ます。

 

結果は1乙17分30秒

まだダウンはするものの初見より早く終わりました。

ただ片方捕獲なので実際上達はしてないかな。次だ。

 

4回目。

被弾する覚悟で行動しないとタイムは稼げないと段々察してきました。

直前で死因第一位のビームの予備動作を確認、でも構わず柵を閉めたの図。

てっきり貫通してくるかと思いましたが何とかなるもんだ💦

結果は1乙17分45秒。

両方討伐でさっきと似たようなタイムが出せた。

あともう少しでいけそうだ!

 

5回目。

ようやく2体の予備動作を落ち着いて見る事が出来る様になりました。

左から電撃、右からビームなんて状況も対処出来てます。

途中ガルクの鉄蟲猟犬具のお陰で、ダブル糸千切りなんていうレアな光景を見れました。

一緒に閉じ込めて、隙あらば叩く事でDPSを上げていきます。

ネコ式撃龍槍が丁度2体同時に当たりました!

ラッキー過ぎますね。流れが来てる感じします。

ボコスカダメージを与えていきますよ。すごい光景だなぁこれw

 

前回タイミングが合わず、効果が発揮出来なかった毒々落とし穴。

左の大きなラージャンが飛んできたので、急いで軸合わせ。

やっと良きタイミングで入ってくれた!

エクレアちゃんのままにしておいて良かった(泣)

その後操竜も行い、大きい方が瀕死に。

飛ぶ動作に合わせてカウンターを準備。これでトドメだ!

いやぁ気持ちいいフィニッシュ。

残り1体。急いで柵を越えます。

 

こっちにもカウンターを当てていく!

瀕死ライン。残りHPも僅かなはず…!

ここで相手が何故か攻撃せず威嚇をし始めたので、こちらから一撃入れます。

討伐完了しました!針を見る限り、15分切ってるぞこれは!

無乙12分53秒!

長かった~!やっと達成できました。

 

やはり、ダウンしないのは時間短縮に繋がりますね。当たり前ですけど。

あとはオトモのアシストとか敵の行動とか色々嚙み合ったのも良かった…!

 

最後にまたラージャンハートも出てくれて至れり尽くせりですねw

ありがたい、本当に嬉しい!

 

ちなみに装備は前回から変えてません。

武器はエジニハ=ダオラにビン変形強化。

防具は胴以外月光シリーズで、

氷属性強化LV5・匠LV5・巧撃LV3・闇討ちLV2。

その他弱特・高速変形・挑戦者とかが入ってます。

 

多分もっと良い組み合わせはあるんだろうけど、

私の発想ではこれくらいが限界です💦

 

では最後にご褒美のキャリアクラウンを見て終わりにしましょう。

2本の角がオシャレですね。

ん?これ色変えたら別のモンスターに似てないかな?

ディアブロス装備にしてみました。

胴に付いてたの知らなくて4本角になってしまった💦

なんか工夫次第で色々合わせられそうな面白い頭防具でした。

皆さんも是非イベクエやって入手してみて下さい!