KANの趣味のおへや

関心あることをまったりと綴っていくブログです。

【MHR:SB】発売から約1ヶ月、遅めのクリア後感想

皆さんこんにちは!KANです。

 

6月30日に発売された

モンスターハンターライズ サンブレイク」

 

大半の方はもうクリアして

MR100以上の方が沢山いる頃かと思いますが、

今更ながらサンブレイクの感想を少し。

 

※ストーリーのネタバレはありません。

新要素の感想が主ですが、気になる方はブラウザバック推奨です💦

 

スラッシュアックスの新鉄蟲糸技

個人的にMHP3rdで触れて以来、

メインで使う事の無かった武器なのですが、

体験版で一目惚れした属性充填カウンターを使いたくて、

スラッシュアックスのみでクリアまで駆け抜けました。

 

この為にサンブレイクを買ったと言っても過言ではないです。

 

属性充填カウンターの何がいいかって成功時の見た目のカッコ良さ!

あと多段ヒットする音が心地良いのと、

すぐ高出力状態に出来るお手軽さ。

 

マルチだとヘイトが分散して決めづらいので、

ソロで使う事をオススメします。

 

このバシャー!って感じが爽快で毎回ほぼ属性充填カウンターしか使ってない。

 

また「ワイヤーステップ」という回避が出来る技も追加され、機動力が格段に上がった印象。

新技2つが使いやすくて、旧技を使う機会が無くなりました💦

(旧技も使いどころはあるんでしょうけども、私には見出すのが難しくて…)

 

オトモスキルについて

 

サンブレイクからの新要素

「秘伝サポート行動」

 

この中でも一番使えるのが

ラクくじの技

 

猫のタイプ(ヒーラー・アシストなど)に関わらず使用できる必須級のスキルです。

というよりこれ以外を使う必要はないのではと。

 

行動がランダムで選ばれるのですが、その中のネコ式撃龍槍がまぁ〜強すぎます。

 

敵が転倒(ダウン)し、固定300ダメージを与える

 

ダウンを取れるだけでも

回復出来る時間やダメージを稼げるし

スラアクの場合、ゲージを回復出来るなどの隙が生まれるのが大きいですね。

 

上の写真に登場しているコレクトタイプのホルンくんには

翔蟲の補充と素材をぶんどってもらってます。

 

レッドネコ装備が白いお肌にとても合って可愛い。

 

今作でタイプ関係無く一部のスキルが付け替えられる様になったので、

アイルーの厳選がほぼ必要なくなったのは楽で良いですね。

 

改めてクリアしてみた感想

発売から1ヶ月経ち、

未だMR100まで到達出来ていない私ですが

久しぶりに勲章コンプしたいと思うほど熱中出来ています。

(基本ソロなのでソロ関連だけでもコンプしたい…!)

 

サンブレイクの王域三公はデザインがとても魅力的だし、

行動も特色が出てて何度も狩りたくなります。

 

その中ではやっぱりメル・ゼナが一番好きです。

今までのメインモンスターの中で1・2争う位には好み。

 

佇まいが厳かでキレイ。

 

難易度もそれなりにあって、歯応えのある感じが楽しいです。

 

 

クリア後のクエストは更に難易度が上がり、

体力も多く、モンスターの動きも早いです。

 

なので討伐に時間が掛かりダレやすい。かと思いきや、

特殊な部位破壊によって割合ダメージを与える事が出来るので

ちゃんと狙えば早めの討伐が出来るのが面白い。

 

色々クエストを埋めている内にガンガンマスターランクが上がっていくので、

飽きにくいのも良き👍

 

 

一つだけ欠点を上げるとするならば、

マカ錬金(護石精製)のスキルが上位と余り差異が無いところ。

何十回錬金しても使い物にならないものがちらほら💦

 

護石10個を渡して再抽選してもらっても、こんな感じの護石がザラに出ます…

 

エンドコンテンツなのでレアな護石を出やすくして~なんて

欲は言えないのかもしれませんが。

 

 

アクション性に関しては、

アイスボーン・ライズでちょっと操作難しいな~。

そろそろモンハン引退かな~。とまで思っていた私が、

サンブレイクの操作の爽快感でやる気を取り戻し、

現在スラアク以外の武器も修練場で試しているところです。

 

翔蟲疾替えというサンブレイクだけの特別な要素が、

楽しさに影響を及ぼしているのかなと。

 

新たに追加されたランスの鉄蟲糸技「昇天突き」。かなり高いところまで飛んでます。

 

あ、あと登場人物と疑似マルチの様な事が出来るのも

ソロ勢としては新鮮だったかも。

狩りの最中もにぎやかだし、アクションで反応してくれるのが楽しいですね。

 

ヒノエ・ミノトとオロミドロを狩りに。ヒノエ姉さんアグレッシブな動き。

 

こんな感じで時間を忘れていい歳の大人が長期間楽しんでます。

ありがとう!サンブレイク制作陣のみなさん。

8月のアプデ(ナルガクルガ希少種、紅蓮滾るバゼルギウス)が楽しみだ。